最近さぼってたのでぼちぼち更新します笑
パーマリンクを記事のタイトルにする
ずっと前に友人mokabuu.comから教えてもらったのですが、Wordpressのダッシュボードの設定->パーマリンクの設定から以下の写真のように打ち込むと
このように、記事のタイトルがURLに反映されて便利だよ―という話を聞き、便利だなあと思っていた次第です。
StatPressでは日本語表示されない
しかし困ったことがありまして、StatPressというプラグインでは日本語表示がなされないのです。こんな具合に。
これは困った。どうにかして日本語に出来ないものか。ということで色々調べてみましたが、特に見つからない。むしろデメリットが出てくる。
URLが長くなってしまうだの、それによってリンクが貼られづらくなるだの…
結果
色々考えたのですが、現状スラッグを英数字に変更することで解決を図ろうかなと思っています。スラッグとはURLに表示される部分のことです。以下のように変更します。
すると、
こんなふうになります。
当面これで対処しようと思います。もっといい方法を知ってる方いらっしゃいましたらご教授ください(´;ω;`)