-
-
【感想】ジーズアカデミー LABコース 初日終了
2018/10/10 -随筆
変な人いっぱい! めちゃめちゃ二日酔いです。三次会まで遊びすぎた。。。 昨日はジーズアカデミーの初日でした。いよいよ始まりました。 初日の授業は皆様の自己紹介とインターネット概論について ...
-
-
マネーの虎 - 印象深い名言集
マネーの虎名言集 前回、マネーの虎という番組でよくある質問をまとめてみました。 マネーの虎 - よくある質問集 実は、印象に残った質問の他にも、印象に残った社長の方々の言葉もメモをしてい ...
-
-
G's Academy Tokyo LABコースに通います
2018/10/06 -プログラミング, 随筆
G's academy, ジーズアカデミー, プログラミングスクール半年間学生になります。 先日、このブログサイトをリニューアルしました。 【お知らせ】ページサイトをリニューアルしました その中で、今後投稿する機会が増えるという話をしていますが、その最大 ...
-
-
発明した人は特許が使えない!? - 特許申請の仕組み
「申請者は別人です」 最近マネーの虎シリーズで何本か記事を投稿しています。 マネーの虎 - よくある質問集 そのひとつに、自分の開発した商品を売り出したいという女性が現れました。 途中ま ...
-
-
マネーの虎 - よくある質問集
虎達の教え マネーの虎という番組を(今更)見漁っています。 投資者(社長)に対して投資話のプレゼンをするという番組です。 15年以上前の番組なので、インターネットに興味を示されないなど、 ...
-
-
シェアバッテリーが日本でも出てくるらしい。
1時間1元!「それくらいならいいや」って思える値段だなあー面白い中国で普及するシェアバッテリは儲かるのか https://t.co/leFj8DDFqC @zdnet_japanさんから ...
-
-
メールアドレスにフリガナが必要! - 紙管理の弊害
メールアドレスに…フリガナ……? pic.twitter.com/cA3x3N2jnq — あいら (@chamenma) October 2, 2018 この前、驚くことが ...
-
-
"エンターテイナー"であることのジレンマ
エンターテイナーとは... 最近、マネーの虎という番組を食事中に観ています。 2001年〜2004年くらいに流行した、日本テレビの番組です。 挑戦者は虎、つまり社長5人に自分の成し遂げたいこと(ex. ...
-
-
【お知らせ】ページサイトをリニューアルしました
2018/10/04 -随筆
久々の投稿です 本当に久々にページを更新しました。 そして、ページデザインなどを大幅にリニューアルしました。 そもそもSSL化もされていなかったので対応させたり、期限切れになっているプラグインを整理し ...
-
-
半年無職だった僕が半年社会人をしてみた感想
社会人半年目です タイトルの通りですが、僕は昨年3月に大学を卒業し、半年の無職期間を経て、昨年の10月から働き始めました。そして、2016年4月を以って、社会人ライフ半年が過ぎました。 何故無職期間が ...
-
-
金の斧・銀の斧 -その後の物語-
折角なので… 現在、私は絶賛就活中ですが、とある企業のエントリーシートにこんな設問がありました。 誰もが知っている物語をひとつあげ、その後のストーリーについて自由に記述しなさい(800文字) …なんじ ...
-
-
「美味しいラーメン」は誰が決めるの?
"美味しいラーメン"の基準 突然ですが、僕はラーメンを食べることが好きです。今日のお昼にもえびしおラーメンを食べてきました。初めてのお店でしたが、満足度の高い昼食でした。 僕は"美味しいラーメン"の判 ...